2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 pltaisaku お知らせ中小企業経営者の皆さまへ 補助金を活用しませんか? 製造業・販売業を取り巻く法的リスク(PL 法対応、リコール対策)は年々厳しくまた複雑化しています。特に「表示上の欠陥」は、たった1 枚の取扱説明書や表示ラベルの不備で、自主回収やリコール、販売先の損害も含め数百万円~億円 […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 pltaisaku お知らせSCODTに補助金が利用可能になりました! 当団体が推奨している「SCODT cloudシステム」がIT導入補助金2025の対象となりました。このシステムは令和7年度のIT導入補助金を利用し、従業員10名以上のの事業者様は年間利用料の半額を国の補助金で今すぐ利用開 […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 pltaisaku お知らせPL研究学会第10回大会報告会のお知らせ 7月30日に協力団体の一社)PL研究学会で第10回大会が開催されます。一橋大学名誉教授松本恒雄氏から海外の製品安全を巡る情勢ととPL法の改正の動向についてお話しいただいた後、それを受けてパネルディスカッションが行われます […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 pltaisaku お知らせ最新PL対策2025年度後期専門講習のご案内 今年もまた厳しい暑さになり、それに比例しLi電池の火災が急増、一方農作物の被害は昨年を超えるとも想定されています。食品関係は米国での厳しい食品リコール法と来年に開始されるEUのきびしいPL法改正の影響を受け、世界最大規模 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 pltaisaku お知らせ最新!PL 対策セミナーのご案内 ⾷品加⼯・製造・輸⼊・販売(EC など)、保険代理店様へ 今年7 ⽉1 ⽇はPL 法施⾏30 年の節⽬です。世界では来年から⼤きく変わることが判明しており、これまでの輸⼊・製造者だけから⼀気に出荷した後の責任が明確になっ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 pltaisaku お知らせ第5回APL シンポジウム2025開催のご案内 未来の安全安心 ~変えようニッポン、東北の農家から~ 開催日:2025 年8 月26 日(火) 午後15 時~17 時会 場:東北工業大学 長町キャンパス4 号館 2 階 R421 教室開催方法:会場参加とZ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 pltaisaku お知らせAPL2025緊急無料セミナー 日時:6月25日(水)16:00〜17:00開催方法:会場とZoomによるハイブリッド開催定員:20名 デジタル化された製品やサービスの使用情報に関する国際基準について 本年5月から製品・サービスの使用説明における国際規 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 pltaisaku お知らせ「未来の安全安心サービス」説明会のご案内 説明会概要 上記ページでご案内している「未来の安全安心サービス」についての説明会を下記の通り行います。複数回の参加も可能です。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。 開催日時:毎週火・木曜日 16:00〜17:00( […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 pltaisaku お知らせ取扱説明書・本体表示などのワークショップのご案内 EUでのPL法改正が進んでおり、その内容は極めて事業者にとって厳しいものです。これまで日本では対象外だった流通小売、デジタル化されたPDFデータ、商品説明のwebやプログラムなど、法律と技術基準が変わります。デザイン作業 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 pltaisaku お知らせ取扱説明書ガイドラインとIEC/IEEE 82079-1:2019などの整合性の検討会(無料) • 開催日時:4月9日(水)15:30〜17:00(質問があれば17時以降も対応いたします) 4月16日(水)15:30〜17:00(〃) 4月23日(水)15:30〜17:00(〃) 5月 […]