正しいPL対策の知識は、あなたの日常生活や仕事に必須の知識です。職種・業態は問いません。
衣料・雑貨・電気製品から食品・医薬品、車や設備に至るまで、私たちは大量の製品(商品)を利用・消費しながら生活しています。 その便利さと同時に多大なリスクを負うこととなり、会社の仕事も個人の生活も、すべてこのリスクと直面しています。
PL法に端を発する誤った理解に振り回されず、【正しいPL対策】に取り組むための知識を身につけましょう。 PL検定には初級、上級の2つの等級があり、それぞれに試験があります。
基礎的な知識を問うPL検定初級は講習を受けなくても受検できます。専門性を高め、最新の製品事故未然防止・再発防止に取り組む方には上級検定(事前にzoom講習が必要)をお勧めします。
正しいPL対策の知識
学ぶ内容(概要)————————————————————————-
初級受検について
社会人として、今では不可欠になった消費者安全についての最も基本的な知識を、この検定で確認できます。
合格されると当団体のPLアドバイザー初級として登録され、専門講習や会員交流の場などに参加できます。
上級受検について
より専門的な知識身に付けられます。 合格されると当団体の正会員として登録され、専門講習や会員交流などの場に参加し、実際の実務など相談できます。
続きを読む法人・団体申込みについて
団体での受検も受け付けております。
続きを読む受検申込から結果通知までの流れ
申込み〜受検〜合格のフローです。
続きを読むPL検定上級講習(閲覧にはパスワードが必要です)
PL検定上級を学習するための、「最新!PL対策解説書2022」のテキスト解説動画です。4編に分割しておりますので、御覧ください。PL検定上級講習動画再生リスト...
続きを読む