PL研究学会第10回大会報告会のお知らせ
7月30日に協力団体の一社)PL研究学会で第10回大会が開催されます。一橋大学名誉教授松本恒雄氏
から海外の製品安全を巡る情勢ととPL法の改正の動向についてお話しいただいた後、それを受けてパネルディスカッションが行われます。
- 責任主体はどのように変わるのか?
- 越境ECなどの影響
- すでにEUで始まるPL法改正に影響されていること、それは何か?
- 食品の関連はこれまでの衛生管理からトレーサビリティが必須に?
- 使用説明に関わるIEC/IEEE82079-1:2019のJIS化の検討の影響は?
これらの最新情報・その対策について、学会大会の内容をPL研究学会副会長の渡辺吉明から報告いただきます。どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
開催概要
開催日時:8月8日(金)16:00〜17:30
開催方法:APL東京本部(数名)とzoomによるハイブリッド
参加費 :無料