2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 pltaisaku お知らせ一社)野菜流通カット協議会(VeDiCa)の賛助会員申請が完了しました。 皆様もコンビニ、スーパーなどで買われるカット野菜、物流コスト低減、輸送保管における衛生保全、そして食品加工、レストランなどでの野菜をカットするための人件費などの負担軽減として新規会員が急増している団体です。この団体の理事 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 pltaisaku お知らせ第5回 製品の安全あんしんシンポジウム開催のお知らせ(2024.4.24追記) (2024.4.24追記)5月24日に開催を予定されていたシンポジウムを延期し、PL研究学会製品リコール研究部会のみを開催致します。詳しくは下記お知らせをご覧ください。 製品事故未然防止を推進する当団体が国(経産省、消費 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 pltaisaku お知らせ2024.2.16 PLnews20号 PLnews20号を発行しました。右の画像からPDFをダウンロードできます。 今月の内容
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 pltaisaku お知らせ第9回 東北工業大学製品安全シンポジウム開催のお知らせ APL(前身団体のJTDNAを含む)が東北工業大学において、2010年にPL(製造物責任)の授業を開始し、2014年に第1回製品安全シンポジウムを行い、今年で10年の節目を迎えました。今回は今までのシンポジウムの内容を振 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 pltaisaku お知らせ2.21 PL研究学会第2回法律体系研究部会 開催日時:2月21日(水)15時~17時 開催方法:学会本部事務所よりZoom配信、数名の会場参加が可能です参加費用:無料(非会員参加可能) テーマ:「製造物責任法による訴訟の今と法の課題(仮)」 講 師:京都産業大学法 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 pltaisaku お知らせ2.26取扱説明書規定制作セミナー テーマ「望ましい取扱説明書作成は、規定の整備から」講師:渡辺欣洋 PL対策推進協議会理事開催日:2024年2月26日(月)16:00~17:30(90分)開催方法:Zoomによるセミナー、会場参加5名まで。参加費:11, […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 pltaisaku お知らせ2024.1.10 PLnews新春号 PLnews2024年新春号を発行しました。右の画像からPDFをダウンロードできます。 今月の内容
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 pltaisaku お知らせ年末年始のご挨拶 会長 渡辺吉明 ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★ コロナ(COVID-19)パンデミックによる生活や経済、そして何よりも人命の危機に世界が直面、この間の世界での死亡者数、経済的損害は大恐慌を超えると […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 pltaisaku お知らせscodt ver2.0 移行説明会のお知らせ 新しいscodtが始まります! あなたの会社、社員様にとって大きなベネフィットが簡単に実現します!!論より証拠、まずは試してみませんか。申し込みフォームに登録し、PDFなどを添付するだけで商品ランディングページが自動生成 […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 pltaisaku お知らせ緊急座談会 毎週開催! ものづくり・流通小売・サービス業などの現場の皆様、経営者の方々へ「今さら聞けないDX」など、また自社の具体的な事例・取り組みなどをぜひお聞かせください!IT系の方はぜひ自社製品やサービスの宣伝をしてください! 開催概要 […]