2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 pltaisaku お知らせリチウムイオン電池や小型エンジン使用機械などの規制強化に関する情報交換会 経済産業省製品安全課とPL研究学会渡辺副会長との標題に関する意見交換が行われましたので、直近情報をZOOM併用して情報をお伝えいたします。 今後の事業運営に大きな影響が及ぶものと考えますので是非ご参加いただきますようお願 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 pltaisaku お知らせ三条・燕地域の地域活性化に向けた取り組み DIY・家庭菜園などの製品安全・消費者安全とSDGs 毎年11月は製品安全月間であり、この地域からは多くの製品安全対策優良企業表彰の受賞企業が選出されています。特に現在リチウム電池を利用した電動工具や発電機、耕運機なと […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 pltaisaku お知らせ産業用機械器具・電気製品などのPL対策セミナー 平素はPL対策推進協議会のイベントなどをご利用いただきありがとうございます。 経産省の消費生活用品の定義がポジティブリスト対応になり、これまで規制対象外だった機械器具なども消費者基本法の定める法律などを適用されます。特に […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 pltaisaku お知らせAPL製品リコールに関する勉強会(連続2回)開催のご案内 講師は当協議会会長で一社)PL研究学会製品リコール研究部会長の渡辺吉明氏です。PL対策の専門家としてこれまで多くの企業の体制整備、事故対応やリコール対策指導を行なっています。経済産業省製品安全課事故対策室、消費者庁消費者 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 pltaisaku お知らせ産業用機械器具などのPL対策セミナー 平素はPL対策推進協議会のイベントなどをご利用いただきありがとうございます。 経産省の消費生活用品の定義がポジティブリスト対応になり、これまで規制対象外だった機械器具なども消費者基本法の定める法律などを適用されます。特に […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 pltaisaku お知らせAPLトークセッション8月の予定 実施日:7月19日(月) 学会報告1 「製品事故とリコール」 7月20日(火) 学会報告2 「デジタルツールの効果」 時刻:両日とも16:00〜17:30
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 pltaisaku お知らせデジタルツールscodt説明会 実施日:7月19日 14:00〜15:30 実施方法:Zoom 主催:一社)PL対策推進協議会 参加費:無料
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 pltaisaku お知らせAPLトークセッション第6回、7回のご案内 実施日:7月19日(月) 学会報告1 「製品事故とリコール」 7月20日(火) 学会報告2 「デジタルツールの効果」 時刻:両日とも16:00〜17:30
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 pltaisaku お知らせAPLトークセッション第5回のご案内 テーマ:SDGsと地域産業(燕三条) 実施日:2021年7月13日(火)午後8時~9時30分
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 pltaisaku お知らせAPLトークセッション第4回のご案内 テーマ:製品事故とリコール対策 実施日:7月12日(月)16:00〜17:30