PL News 2021.5.28

===2021.5.28 Vol.25===
PL対策推進協議会の PLNewsです。

平素より当協議会へのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
□このニュースは、当協議会会員、PL検定合格者、PL研究学会大会参加者、取扱説明書ガイドラインなどの書籍をお求めの方々にお届けしています。
□一社)PL研究学会の事務局も一社)PL対策推進協議会で兼務しています。

【今号の内容】
●【PL研究学会会員2名が「消費者支援功労者表彰」受賞】
●【内閣府地方創生SDGsに「製品安全・消費者安全分科会」】
● PL研究学会第7回大会開催決まる 2021年7月16日(金)開催
● PL検定初級ご案内 Web検定の受検手順です。PL対策の基礎知識取得を
 --------------------------

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●【PL研究学会会員2名が「消費者支援功労者表彰」受賞】

毎年5月は「消費者月間」として国の取り組みがされています。
本年度の「内閣総理大臣表彰」にてPL研究学会の細川幸一先生と朝見行弘先生が
受賞されました。
細川幸一先生の受賞理由にはこの学会での法律体系研究部会の活動が明記され
ております。名誉なことであり、PL研究学会への関心が高まることが期待されます。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/gekkan/2021/assets/consumer_education_cms202_210428_01.pdf

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●【内閣府地方創生SDGs「製品安全・消費者安全分科会」】

4月24日に開催されたPL対策推進協議会(APL)に会場参加された一般財団法
人電気安全環境研究所(JET)の桑原 崇様が準備されてきた内閣府地方創生
SDGsにて分科会が立ち上がりました。
桑原 崇様は金融系の特にESG投資などがご専門で、24日の大会会場でAPLの
取り組み、事業などに共感いただきました。

桑原 崇様には7月16日のPL研究学会大会2021にて発表頂きます。
個人も会社も団体、自治体、国全てに関わるこのSDGs、持続可能な開発目
標の土台としての「安全」が始まります。ぜひご参加ください。

いよいよ国~民間との新たなプラットフォームに「製品安全・消費者安全」の分科会
の活動が本格化し、当協議会もお手伝いさせていただくことになりました。

https://future-city.go.jp/platform/session/detail_n010.html

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●PL研究学会第7回大会開催決まる 2021年7月16日(金)開催

会員、製品安全・消費者安全などに関わる皆様

COVID-19の感染の収束が見えない中、当学会もテレワークによる学会活動主体と
なり、皆様と直接お会いする機会が薄れ、行き届かない事が多く申し訳有りません。
今年も例年通り7月に当学会の大会開催が予定されております。
開催の内容などを下記の通り企画いたしましたので、ご案内申し上げます。

日 時 2021年7月16日(金)13時30分~16時15分
場 所 板橋グリーンホール601会議室 
定 員 40名(会場定員120人) ZOOM配信定員100名
費 用 無料
テーマ SDGsと製品の安全

会長挨拶 大羽 宏一(20分)
基調講演 経済産業省 産業保安G 製品事故対策室
       室長補佐 関根 友里様
発表1   一財)電気安全環境研究所 サステナビリティオフィサー
       桑原 崇様
発表2   製品リコール研究部会長 渡辺 吉明 30分 
終了挨拶 副会長 内田 知男

詳細:参加お申込みは以下のURLでお願いします。
https://aplics.org/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●PL検定初級のご案内   Web検定の受検手順です。
 「最新!PL対策」を学び、事故未然防止・再発防止の時代に備えましょう。
 業種・業態・部門を選びません。すべての事業者に学んでいただきたい。
 検定合格者は、会員として登録され、セミナーや講習の費用が割引され、
 質問や相談も気軽に申し出できます。ぜひ検定合格で会員になりましょう。

 (1)お申込み:当協議会サイトから
 (2)受検料:税込み5,280円を銀行振り込みください。
 (3)テキスト、受検番号のうけとり:当協議会からのメールでお届け
 (4)学習:お手元のテキスト・資料とYouTube動画で何時でもどこでも可能
 (5)受検:当協議会から二週間後に問題URLを送付します。回答後送信ください。
 (6)合否通知:メールでお知らせします。
 (7)合格者へ:合格証(PLアドバイザー初級資格証)を送付します。
  詳細・受検お申込みは当協議会サイトでご確認ください
  https://apl.or.jp/?page_id=630

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 PL News 発行元
 一般社団法人PL対策推進協議会
 事務局  宮城県仙台市太白区恵和町35-28
        電話050-6865-5180 FAX022-247-8042
                  web:https://apl.or.jp/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★