2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 pltaisaku お知らせ事務局のお盆休暇のお知らせ 8月13日(土)、14日(日)、15日(月)となります。「お問合せフォーム」は常に点検しておりますので、急用等がございましたらご利用ください。
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 pltaisaku お知らせ2022.07.26 PLnews7号 PLnews7号を発行しました。右の画像からPDFをダウンロードできます。 今月の内容 COVID-19 から学ぶ製品事故などの市場モニタリングの問題 社会の変化とPL訴訟の相関から見えること PL研究学会より TOPI […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 pltaisaku お知らせ第8回PL研究学会大会の開催方法変更のお知らせ 7月29日(金)開催の第8回大会について、新型コロナウイルス感染者の増加を鑑み、開催方法をZoomのみのオンライン開催とすることを決定しました。つきましては、会場参加で申し込まれた方に対し順次事務局からご連絡を差し上げま […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 pltaisaku お知らせPL検定初級の受験方法が変わりました。 従来のお申し込みいただいてからテキストを配布する、という形式から先にテキストを購入していただき、その後検定を申し込むという形式に変更いたしました。 これにより、事前に学習する内容を確認してから受験ができるようになりました […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 pltaisaku お知らせニッポン消費者新聞に記事が掲載されました。 ニッポン消費者新聞7月1日号に、先日開催された一社)PL研究学会2022年度第1回製品リコール研究部会の記事が掲載されました。記事利用の許可をいただきましたので、こちらに掲載致します。
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 pltaisaku お知らせ「製品安全自己宣言制度の活用について考える」~ 『安全(製品安全・消費者安全)とSDGs』分科会 2022年度第1回勉強会 この度『安全とSDGs分科会』では、2022年度:第1回勉強会のテーマとして、今年度から本格的に始まった『製品安全自己宣言制度』を取り上げることといたしました。⇒ https://www.meti.go.jp/produ […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pltaisaku お知らせ第8回PL研究学会大会の開催について コロナ感染の第7波が来ているようで、日に日に感染者が増えております。このことを受け、今期の大会開催については、7月22日の時点で、開催日の29日にて自粛規制が発動される恐れのある場合は、会場開催は中止しzoomでの開催と […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 pltaisaku お知らせ2022.07.05 PLnews6号 PLnews6号を発行しました。右の画像からPDFをダウンロードできます。 今月の内容 巻頭文 PSアワード利用しましょう 製品安全の課題と新技術でのソリューション 製品の安全対策ワンポイントアドバイスとFAQ TOPI […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pltaisaku お知らせPL研究学会第8回大会2022開催のお知らせ 当協議会の協力団体である、一社)PL研究学会の第8回大会の開催が決定しましたので、お知らせ致します。 開催日時:2022年7月29日(金)13:00~16:00開催場所:板橋区グリーンホール 6階601号室開催方法:会場 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 pltaisaku お知らせインストラクター研修開催のお知らせ 日時:7月1日(金)15:00〜17:00開催場所:東京事務所及びZoomミーティング APLのインストラクター研修を開催します。PSアワードのサポートを行うための理解度を高める研修です。 欠席するとこれからの協議会を通 […]