PL News 2021.6.25
===2021.6.25 Vol.27===
PL対策推進協議会の PLNewsです。
平素より当協議会へのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
当協議会は、製品事故未然防止の実現に向けて、製品安全に従事されて
いる方々をはじめ、大学生、消費者など多くの方々の学ぶ場を提供してま
いります。
このニュースは、当協議会会員、PL検定合格者、PL研究学会大会参加者、
取扱説明書ガイドラインなどの書籍をお求めの方々にお届けしています。
事務局
--------------------------
【今号の内容】
● APLトークセッション第2回のご案内 6月28日(月)午後4時~5時30分
● PL研究学会第7回大会 2021年7月16日(金)開催
● PL検定初級ご案内 Web検定の受検手順です。PL対策の基礎知識取得を!
--------------------------
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
APLトークセッション第2回のご案内
実施日:2021年6月28日(月)午後4時~5時30分
主催:一社)PL対策推進協議会
実施方法:ZOOM配信
参加費:無料
毎回話題とする商材やテーマを変えます。
お申込者へZOOM配信のご招待メールをお送りいたします。終了後、皆様のご意見を
いただきたくお願いいたします。
【今回のテーマ】
GS1と製品安全・リコールとの関わり
ゲスト 市原 栄樹様(PL研究学会正会員)
コーディネーター 渡辺吉明 一社)PL対策推進協議会会長
PL研究学会の正会員市原栄樹様と当協議会会長渡辺吉明を交えて、バーコードから
始まるQRコードの流れ、メーカーにおける GTINの利用の可能性などをお話しいただき
ます。自由に質問を投げかけてください。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●PL研究学会第7回大会 2021年7月16日(金)開催
日 時 2021年7月16日(金)13時30分~15時45分
場 所 板橋グリーンホール601会議室
定 員 40名(会場定員120人) ZOOM配信定員100名
費 用 無料
テーマ SDGsと製品の安全
会長挨拶 大羽 宏一
来賓挨拶 明治大学名誉教授 向殿政男様
基調講演 「製品安全関連の諸状況及び政策について」
経済産業省 産業保安G 製品事故対策室
室長補佐 関根 友里様
発表1 「製品安全とSDGs」
一財)電気安全環境研究所 サステナビリティオフィサー
桑原 崇様
発表2 「デジタル化とSDGs へ向けてのトップ・経営層のMindset変革」
電気通信大学院特任教授 鈴木和幸様
発表3 「SDGsとProduct Liability」 ~PL対策の視点から~
製品リコール研究部会長 渡辺 吉明
終了挨拶 副会長
詳細:参加お申込みは以下のURLでお願いします。
https://aplics.org/
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●PL検定初級のご案内 Web検定の受検手順です。
「最新!PL対策」を学び、事故未然防止・再発防止の時代に備えましょう。
業種・業態・部門を選びません。すべての事業者に学んでいただきたい。
検定合格者は、会員として登録され、セミナーや講習の費用が割引され、
質問や相談も気軽に申し出できます。ぜひ検定合格で会員になりましょう。
(1)お申込み:当協議会サイトから
(2)受検料:税込み5,280円を銀行振り込みください。
(3)テキスト、受検番号のうけとり:当協議会からのメールでお届け
(4)学習:お手元のテキスト・資料とYouTube動画で何時でもどこでも可能
(5)受検:当協議会から二週間後に問題URLを送付します。回答後送信ください。
(6)合否通知:メールでお知らせします。
(7)合格者へ:合格証(PLアドバイザー初級資格証)を送付します。
詳細・受検お申込みは当協議会サイトでご確認ください
https://apl.or.jp/?page_id=630
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
PL News 発行元
一般社団法人PL対策推進協議会
事務局 宮城県仙台市太白区恵和町35-28
電話050-6865-5180 FAX022-247-8042
web:https://apl.or.jp/
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★